債権回収・未収金回収についてのメインコンテンツ

第1段階 電話催促

まずは電話や直接交渉で債権を回収します!

債権回収の第1段階は電話や直接交渉による債権の回収です。

債権回収の事案で最初から内容証明郵便を使うことはしません。
最初から内容証明郵便を使って催促すると、相手によっては逆効果になることがある上に、また電話や直接交渉で解決することができればそちらの方が早いですし、費用もかからないからです。

交渉がまとまれば、後で言った言わないの水掛け論にならないように、その内容を借用書・債務承諾書などの書面にします。

ここがポイント!

さらに確実に債権回収を行いたいのならば、連帯保証人をつける、担保を取る、書面を公正証書で作成する、といった方法をとることになります。

相手が交渉の場に出てくるまで粘り強く説得します!

相手が交渉の場に出てくるまで粘り強く説得します!

当事務所ではまず電話による催促を行い、債務者が自発的に負債を返済するように圧力をかけていきます。

この場合、債務者に繋がらないことも多くあります。
自宅や会社へかけても債務者本人へつながらない場合は、電話に出た家族の方や従業員にも何とか支払ってもらえるよう粘り強く交渉します。
根気比べになりますが、結果的に債務者本人に支払うよう取り次いでもらえることも効果として期待できます。

その後、本人と話ができなかった場合や、電話に出ても話し合いにならない場合に次のステップの「内容証明郵便」を送付します。