即決和解とは
即決和解とは、あらかじめ和解が成立している場合に、簡易裁判所に対して和解の申し立てをすることを言います。
相手方の譲歩が見込まれ、こちらとしても受け入れられる内容のものであれば、訴訟を起こすより、和解をもって解決に導くほうが時間的・金銭的コストの面でメリットが大きくなります。

即決和解では、和解の内容に対して和解調書が作成され、強制執行が可能になります。
和解調書を作成するためには、事案の当事者双方が簡易裁判所に出頭する必要があります。
※代理人を立てることも可能です。詳しくはお問い合わせください。
ここがポイント!
合意した内容が守られない場合は、この和解調書を根拠に強制執行を行うことが可能になりますので、未収金の回収がより確実にできることになります。
即決和解のメリット
- 費用が安い
- 申し立てに必要なのは1,500円の印紙のみです。
- 強制執行が可能
- 和解により成立した内容は確定判決と同じ効力を持つため、相手が成立した約束を守らなかった場合は強制執行を行うことが可能なことも魅力です。
- 時効を中断する効力がある
- 債権の消滅時効が迫っている場合などにも通常の裁判手続きよりも簡単に手続きすることができます。